強い組織作りのためには、何をすべきか? 「心理的安全性」というワードをよく聞くようになりました。 最初に「心理的安全性」の重要性を世に知らしめたのは、Googleが2012年に立ち上げたプロジェクトチームにおいてと言われています。…

ブログ
御社はバリューを定めていますか?
御社には組織のバリューがありますか? 経営理念、ビジョンを定める重要性について前回までに述べました。 では、それで安心ですか?残念ながら、それだけでは不十分です。 会社のバリュー、つまり価値観を定め、その価値観に基づいた行動指針を…
御社にはビジョンがありますか?
ビジョンなくして経営は出来ないのでは? 前回の投稿で経営理念について書きました。 経営理念とは、会社の存在意義・使命を指し、ある意味抽象的なものです。 ですから、会社の経営においては、もっと具体的な目標がいるのです。 それがビジョ…
御社の経営理念は浸透してますか?
そもそも経営理念はありますか? 昨年あたりから、人事評価制度の構築のお手伝いをする機会が増えました。 その際、私が一番力を入れているのは、お客様の会社の経営理念の言語化、明確化です。 「御社の経営理念は何ですか」と社長にお聞きして…
今、パワハラ問題を考える。
皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 コロナ騒動ですっかり影が薄くなっていますが… 6月1日から大企業において、通称パワハラ防止法が適用されています。 パワハラの定義ですが、 同じ職場で働く者に対し…
リモート鬱が広がっています。
在宅勤務の危険性を見過ごすな! 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 コロナ感染防止のため、テレワークが急速に進んでいる昨今ですが、いいことばかりではなさそうです。 メリットとしては、 通勤ラッシュ地獄が回避で…
平尾誠二が遺した、人を奮い立たせるリーダーの力
日本のラグビー界は、惜しい人を亡くしましたね 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 昨年のラグビーワールドカップ盛り上がりましたね。 ただ80年代、ラグビーは大人気だったことを憶えていますか? 大学ラグビー、社…
コロナ危機と求人の今後について考える。
実は、コロナ危機でも採用に強気の企業は多い。 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 昨日、コロナ危機により、解雇・雇い止めの人数が1万人を超えたとのニュースが話題となりました。 この流れを受け、超売り手市場だっ…
テレワークが変える報酬体系
これもまた働き方改革ですね 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 テレワークが定着しつつある昨今ですが、企業が在宅での勤務・報酬体系を見直す動きが広がってきています。 リコーでは、1日1時間の残業時間の上限を撤…
業務委託契約という働き方
これも多様な働き方のひとつです。 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 新型コロナウイルスの感染防止のため、テレワークの導入が劇的に進みました。 次に進むと思われるのが、社員の個人事業主化だと思います。 昨年、…