ブログ

ブログ

御社は、本当にパーパス経営をしていますか?(その2)

人的資本経営の強化が重要です! では、トヨタやSOMPOグループの不祥事から、何を学ぶべきでしょうか? 不祥事を起こした企業に共通しているのは 「ものを言いにくい組織風土」があった、ということです。 そんな短期の工程の納品達成は無…

御社は、本当にパーパス経営をしてますか?(その1)

損保ジャパンに見る、日本企業の深刻さ。 年初来、日経平均の最高値更新に沸く日本ですが、、、 その大きな要因は、外国人投資家(特に欧米)の買いによるものです。 日本株の買いの理由は 1)円安による企業業績の好調 2)長らく続いたデフ…

日経平均の最高値越えが秒読みに!

今度こそ、失われた30年から脱却なるか? 年初の経済番組で 「今年は、バブル期の最高値を越え 年内に4万円越えが視野に入るでしょう~」 と、見た時には「ほんとかよ~」と思いましたが… 金曜日の午前中、あっという間に最高…

日本の従業員が世界最低水準のエンゲージメントである理由(その2)

従業員のやる気をそいでいるのは、マネジャーのあなたでは? (前回の続き) 前回の投稿で、経営者、マネージャーは、昭和の常識を忘れないといけないと書きました。 あたり前ですが、自分と他人は違うんです。 ましてや、世代が違えばなおさら…

日本の従業員が世界最低水準のエンゲージメントである理由(その1)

社長さん、「近頃の若者は…」が口癖になってませんか? 日本の従業員は「世界一やる気がない」 衝撃的な記事が目に付くこの頃ですが、本当でしょうか? 確かに、いわゆるZ世代は、私にも宇宙人に見えるときがありますが(笑) ですが、冷静に…

今年は日本復活の年になるか?(その3)

人的資本経営とエンゲージメントの関係性とは (前回の続き) これからの経営者は、人的資本経営をすべきだと投稿しました。 昨年あたりから、さかんに人的資本経営の必要性が叫ばれていますが、曖昧模糊として 中身がわからないままに使われて…

今年は日本復活の年になるか?(その2)

賃金と物価の好循環が実現するか? (前回の続き) 早くも、今年の春闘の話題がニュースで上がっています。 そして驚くべきことに、かって対立していた経済団体の首脳と連合の会長が、 あたかも共同戦線でも張っているかのように、賃金引上げを…

今年は日本復活の年になるか?(その1)

日本にとって、いろんな意味で正念場の1年になるでしょう。 年始から暗いニュースが続きますが、反面日本は、今度こそ「失われた30年」から脱却出来るかもしれません。 私がそう思う根拠のひとつが、年始からの連日の日経平均株価の急騰です。…