どんどん貧しくなるニッポン、これでいいのか? 日本のエンゲル係数が、43年ぶりの高水準の28.3%になりました。 ご承知の通り、エンゲル係数とは、全消費支出に占める食費の割合です。 そして、ここ10年にわたりどんどんその割合が増え…

ブログ - 多様な働き方
今、短時間正社員について考える
実は、目新しいことではありませんが、、、 石破首相が所信表明演説で取り上げたので、がぜんマスコミで注目を集めているのが 短時間正社員 ただ、決して新しい雇用形態ではありません! 5年前ぐらいまで、助成金申請支援を事務所の柱の一つと…
今、年収の壁問題について考える。
正直、やっと俎上に上がったかという感じですが。 先の衆議院議員選挙で与党の自民党・公明党が惨敗し、過半数割れしました。 あまりにも長く政権に胡坐をかいて、統一教会問題や裏金問題も噴出したので、国民から愛想をつかされた感じです。 そ…
これからは「自営型」で働く時代(その2)
太田肇教授の新著を読んで。 前回の投稿で、 今の日本が抱える諸問題 先進国の中で、日本が突出して「生産性」が低いこと 先進国の中で、日本がぶっちぎりで「エンゲージメント」が低いこと これを解決する唯一の処方箋は、 今までの「メンバ…
テレワークが変える報酬体系
これもまた働き方改革ですね 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 テレワークが定着しつつある昨今ですが、企業が在宅での勤務・報酬体系を見直す動きが広がってきています。 リコーでは、1日1時間の残業時間の上限を撤…
業務委託契約という働き方
これも多様な働き方のひとつです。 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 新型コロナウイルスの感染防止のため、テレワークの導入が劇的に進みました。 次に進むと思われるのが、社員の個人事業主化だと思います。 昨年、…
新型コロナウイルスと解雇・雇い止めを考える(その1)
リーマンショック以上の大不況に備えるべし! 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 毎日、新型コロナで何人感染した、死亡したと気が滅入るニュースがあふれていますが、いかがお過ごしでしょうか? 自粛疲れ?で気が緩み…
今一度テレワークについて考える。
今年一杯は、コロナ対応を迫られる可能性大です。 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 残念ですが、どうやら思った以上にコロナウイルスの影響が長引き、経済に与える影響が甚大となる可能性が大きくなりました。 首都東…
採用戦線異常あり?
2020年は、リストラの嵐が吹き荒れる? 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 オリンピックイヤーの2020年の日本は、オリンピック効果で好景気に沸くはずでした。 ところが、中国発の新型コロナウイルスのおかげで…
副業が当たり前の時代が来るか?
昔の名前で出ていますは演歌だけでいい? 皆様、こんにちは! 人事・採用コンサルタントの大隈です。 一昔前まで、従業員が退社後の時間に副業をするなどご法度でした。 ですので、以前の就業規則は当たり前のように副業禁止をうたい、違反した…