本当にそうでしょうか? 昨今の人手不足から、退職者を減らしたい、というお問い合わせが増えています。 ただ個人的には、一定の「新陳代謝」は必要ではないのかと思います。 ただ、前提条件は必要です。 会社のパーパス、ビジョン、バリューが…

ブログ - ビジョン
名作「白い巨塔」を見て思うこと
不朽の名作と思います! 毎度おなじみ、徒然なるままに昔の名作ドラマを見てみましたシリーズ(笑) 今回は「白い巨塔」です。 私は、故山崎豊子さんの作品が大好きですが、「不毛地帯」、「華麗なる一族」を押さえて一番感動したのが「白い巨塔…
「龍馬伝」を観て思うこと
実は大河ドラマ好きな私ですが(笑) 徒然なるままに「龍馬伝」を一気見しました。 「本当にこんなスーパーマンみたいな人間いたのかね?」というのが正直な感想です。 特に犬猿の仲だった薩摩と長州を同盟させ、土佐の山内容堂に大政奉還の建白…
ホンダと日産の提携破談に思うこと
予想通り、上手くいきませんでしたね。 大部分の皆さんは、「ああ、やっぱりな~」と思ったのでは? 私が上手くいかないな、と思ったのは以下の2点からです。 まず第1に、日産の体質です。 日産の前身は、戦前の日産コンツェルンの流れをくむ…
経営理念なんていらない?
本当にそうでしょうか? 経営理念と聞いて、どんなイメージがわきますか? 額縁に入って、ほこりをかぶってるもの。 なんか、社長がたまに思い出したように言うもの。 などなど 何かあることは認識しているけど、理解していないことが多いです…
進撃のドンキ!
気付けば2兆円企業、知られざる超優良企業の凄み! 今年読んだいわゆる企業本では「ユニクロ」と並ぶ、興味深い一冊でした。 「進撃のドンキ」です。 正直に言うと、私はたぶん7年前ぐらいに立ち寄ったきりで、通算でもほとんど行ったことがあ…
社長さん、あなたの夢は何ですか?(その2)
社員の皆さんに、その夢を熱く語り続けて下さい! (前回の続きです) では次に、社長さんは、どのように社員の皆さんに「夢」を語るか? これがまた難しいし、重要です。 「星の王子さま」の著者、サン=デグジュペリの名言に 「船を造りたか…
社長さん、あなたの夢は何ですか?(その1)
社員の皆さんに、その夢を熱く語り続けて下さい! こんなことを言うと、 「何をいまさら、そんな青臭いこと言えるかよ。」 そんなつぶやきが聞こえてきそうですが、、、 ただ、一寸先が闇のVUCAの時代だからこそ、社長の語る「夢」が大事だ…
これからは「自営型」で働く時代(その2)
太田肇教授の新著を読んで。 前回の投稿で、 今の日本が抱える諸問題 先進国の中で、日本が突出して「生産性」が低いこと 先進国の中で、日本がぶっちぎりで「エンゲージメント」が低いこと これを解決する唯一の処方箋は、 今までの「メンバ…
御社はバリューを定めていますか?
御社には組織のバリューがありますか? 経営理念、ビジョンを定める重要性について前回までに述べました。 では、それで安心ですか?残念ながら、それだけでは不十分です。 会社のバリュー、つまり価値観を定め、その価値観に基づいた行動指針を…