ブログ

ブログ

アフターコロナに必ず起こるであろうこと

第2の働き方改革が進むでしょう

皆様、こんにちは!

人事・採用コンサルタントの大隈です。

コロナ感染防止のため外出自粛生活が1ヶ月になろうとしています。

また残念ながら、あと1ヶ月程度外出自粛が延長されそうです。

北海道の例を見ればやむを得ないですね…

さて外出自粛は、日本経済に甚大な被害を与えていますが、数少ないいいことはテレワークが進んだことですね。

無駄な会議時間が減り、商談も接待等の無駄な駆け引きがなくなり移動時間も無くなりました。

この点だけ見ればいいことずくめです。

ただ、あまり語られていませんが、社内の不要人材が炙り出されてきています。

いわゆる「働かないオジサン、オバサン」「働かない若者」です。

テレワークをすると、発言を活発にして建設的な意見を出す人、場を仕切る人、存在感が全くない人に分かれます。

そのうち存在感のない人には、参加の案内が来なくなってきています。

そして外された人は、外されたことすら気付かない…

また、働き方改革が声を大にしてきたこと、「生産性」が残酷なほどはっきりしてきています。

さて、あくまで私見ですが「アフターコロナ」いや今月から、これらの要らないことが分かった従業員のリストラが進むでしょう。

また、そのために「人事評価制度」の導入が進むでしょう。

明確な基準がなく、その基準に基づいた指導・教育なしに解雇・賃下げすれば、訴訟になった場合には会社は分が悪いからです。

既に経済界からは、金銭による解雇の仕組みを作るよう政府に働きかけています。

政府としては、その方向に進んでいると思われますが、いきなりでは国民の支持が得にくい。

ですから、働き方改革の第2弾は、全事業所に対し「人事評価制度」の導入を義務化させ、ローパフォーマーを顕在化させるでしょう。

指導・教育してもダメな従業員は、降格・賃下げや金銭により解雇できる流れが加速すると思います。

たぶんこの流れは変えられないでしょう。

でないと、企業の存続自体が危ういからです。

もはや他人ごとではありませんよ!