ブログ

ブログ

世界の山ちゃん、過去最高売上。

実は強い同族経営の典型かもしれません。 カンブリア宮殿で、世界の山ちゃんを取り上げていました。 現社長は、ご主人である会長が急逝して、経営も飲食業もずぶの素人の主婦から社長に就任し成功した方です。 凄いですね! 番組を見ていてなる…

週休3日のススメ

人手不足対策としても有効ですね。 日経ビジネスに、ある旅館が週休三日を導入して人材を確保し、生産性も上がったとの記事がありました。 宿泊業は、労働集約型企業の典型で人手不足に苦しんでおり、建設業と並んで人手不足倒産が多い業種です。…

テレワーク戦線異常あり?

なるほど、そうきましたか(笑) コロナ禍以降、新しい働き方として大企業中心にテレワークが浸透してきました。 ところが、このトレンドにも異変が起きているようです。 以前はテレワーク派が60%以上でしたが、最近は出社派とほぼ拮抗してい…

6月に梅雨明け!

史上最速の梅雨明けかもしれませんね。 昨日、九州北部地方は梅雨明けしましたね。 昨年より20日以上早い梅雨明けだそうです。 例年7月後半までジメジメ、しとしと雨続きだったのに驚きです。 異常気象と言えば、最近春と秋の期間が短くなっ…

再読ビジョナリーカンパニー

久しぶりに読みました。 伝説の名著「ビジョナリーカンパニー」を、実に久しぶりに再読しました。 約30年前の本なのに、全然古くなく、むしろ新鮮! 当時は利益偏重の株主資本主義の全盛期でしたが 利益よりも理念、ビジョンが大事、 そして…

パワハラ防止のためには?

難しく考えなくていいのでは? 先日、顧問先にてパワハラ防止研修を行ってきました。 パワハラ防止のために気を付ける点は 自分が他人にされて嫌なことを、他人には決してしないこと! と、思います。 あたり前のことですね! あと日頃のコミ…