目からうろこの本に出合いました。 経営者の皆様からお受けする相談事項で一番多いのは 人材不足である 人材が育たない、です。 昨今の人手不足から、昔のように出来ないなら新しい社員を採用すればいい、ということが出来なくなりました。 な…

ブログ - 人的資本
間違いだらけのシニア活用を改めましょう!
シニア活躍と新陳代謝の両立のためには、何が必要か? 前から不思議だったことがあります。 なぜ一定の年齢になると、「役職定年」を機械的に適用してシニアを問答無用に窓際に追いやるのか? 定年退職後に希望者全員を継続雇用する際、ほぼ同じ…
社員の平均年収が1400万円!
生産性向上の好事例かもしれませんね! 社員の平均年収が1400万円と聞くと、どんな業態・会社を思い浮かべますか? コンサルタント会社?総合商社? いいえ、なんと美容室なんです! 私の住む福岡市内は、美容室と歯科クリニックの数ががコ…
そろそろ人と同じことするのを止めませんか?
逆張り経営のススメです。 日本人は、他人と違うことをすることを極端に嫌うというか、怖がる民族ですね。 はい、私もご多分に漏れませんが、、、 コロナ禍真っ盛りの時は、マスコミはこぞって 百貨店、飲食業、宿泊業、航空業界は、もうお先真…
今年は日本復活の年になるか?(その1)
日本にとって、いろんな意味で正念場の1年になるでしょう。 年始から暗いニュースが続きますが、反面日本は、今度こそ「失われた30年」から脱却出来るかもしれません。 私がそう思う根拠のひとつが、年始からの連日の日経平均株価の急騰です。…