視点によって、こうも変わるんですね。 皆様、お盆休みいかがお過ごしでしょうか? 例によって暇人の私はNetflix三昧です(笑) さて、「華麗なる一族」が、TBS版とWOWWOW版があったので見比べてみました。 個人的に山崎豊子作…

ブログ - 営業戦略
2つの「華麗なる一族」を見て
労働分配率が示唆するもの
ここに日本の抱える問題があるのでは? 最近、労働分配率に関する報道が増えてきました。 労働分配率とは、企業が生み出す付加価値のうち、どれだけ人件費にかけたかを表すものです。 ここ数年、大企業中心に賃上げが進んでいますが、実は大企業…
6月に梅雨明け!
史上最速の梅雨明けかもしれませんね。 昨日、九州北部地方は梅雨明けしましたね。 昨年より20日以上早い梅雨明けだそうです。 例年7月後半までジメジメ、しとしと雨続きだったのに驚きです。 異常気象と言えば、最近春と秋の期間が短くなっ…
進撃のドンキ!
気付けば2兆円企業、知られざる超優良企業の凄み! 今年読んだいわゆる企業本では「ユニクロ」と並ぶ、興味深い一冊でした。 「進撃のドンキ」です。 正直に言うと、私はたぶん7年前ぐらいに立ち寄ったきりで、通算でもほとんど行ったことがあ…
営業の極意を教えてくれる一冊
キリンビール高知支店の奇跡~勝利の法則は現場で拾え! 笛吹けど踊らず… 一体どうしたら、部下は頑張ってくれるんだろう? そんな悩みを持つ、全ての管理職にお勧めの一冊です。 もう読んだ方も多いと思いますが、元キリンビール…